任天堂スイッチのゲームソフトである『リングフィットアドベンチャー』は、自宅で冒険しながらフィットネスが出来ると大人気の商品です。
運動が苦手な人でも取り組みやすいゲームで、楽しみながらトレーニングが出来ると話題。発売されてから1年が経とうとしている今でも在庫薄の人気ぶりはちょっと異常。
そんなリングフィットアドベンチャーですが、どうせやるなら効果的に使いたいと思う人もいますよね。

昨今の情勢のお陰で今オンラインヨガが激熱!!
中でもインストラクターが300人!、月に6000以上のプログラムが用意されている選りすぐりのレッスンが受けられる『SOELU(ソエル)』がコスパ最強でおすすめです。
リングフィットアドベンチャーで黙々と一人でトレーニングも良いけど、プロに教わりながら身体を動かすと効果を実感をするのが早いのは確実!!
初月30日間が今なら100円で受けられるので、少しでも気になったらとりあえず『SOELU(ソエル)』のお試し30日分だけでも参加してみるとお得ですよ♪(30日間の途中で解約すれば100円しかかかりません!)
\ 今なら入会金無料♪ /
30日間100円で受け放題なのは今だけなので要チェック♪
ぷぷんたこの記事ではオンラインヨガサービスのSOELU(ソエル)について、メリットデメリットから口コミ、どんな人にあったサービスかなどを細かくまとめています。入会や登録方法などもあわせて解説しているので、SOELU([…]
アドベンチャーモードで楽しくトレーニングを継続させる
リングフィットアドベンチャーのメインともいえる【アドベンチャーモード】を行えば、運動が苦手な人や、飽きっぽい人でも楽しく自分のペースでトレーニングを継続することが可能です♪
敵と戦うときの技がトレーニングメニューになっている
アドベンチャーモードは、ステージを走り抜けてゴールを目指すのですが、道中に敵と遭遇することがあります。
そこで戦うときに使う技が腕や脚、腹筋など身体のいたるところを使うトレーニングメニューになっているので、ストーリーを進めるためには色んなトレーニングをすることを避けては通れません。
筋肉トレーニングのメニューや、ヨガのポーズなんかもあり、60種類以上のフィットネスメニューを行うことが出来ます!
回復アイテムを作るのにも身体を動かす必要がある
敵と戦うということは、自分自身にもHPがあります。敵から攻撃されればダメージを受けるので、なくなるとゲームオーバー。
だからきちんと回復アイテムというものも存在してます。
しかし、この回復アイテムを作るのもトレーニングが必要。何個も必要になるとそれだけ身体を動かす必要があるので、意外と良い運動になるんですよね。笑
RPGの要素が多々組み込まれていて飽きない
例えばレベルという概念もあるので、敵を倒したり、ステージを進めていると経験値がもらえます。
経験値が溜まりレベルアップすると、自身の攻撃力や防御力のステータスが上がるのはもちろん、新しい技を覚えたりします。
また、技とは別に【スキル】という概念もあるので、自分好みのキャラクターを作り上げることも可能。
そういった新しい要素はストーリーを進めていくにつれて徐々に解放されていくので、飽きずにトレーニングを続けさせてくれる工夫が随所に現れてきます♪
自分にあった運動負荷でプレイする
トレーニングをするというと、自分には難しかったり、厳しいものだとどうしようと思う人もいるかも知れません。
だけどその心配は不要で、運動負荷は自分にあったものを選択できます。
1~30まで細かく設定できるので個人個人にあった負荷が選べる
運動負荷は1~30まで、細かく設定できるので、自分に合った負荷を設定することができます。
自由に設定できるからといって、出来るだけ高い負荷にしてしまうと、もともと運動が苦手な人にとってはかなりきついものになるので、最初は低めに設定し、徐々に上げていくことをおすすめしますよ!
自分の限界を超えての運動負荷は身体を痛めたり、モチベーションダウンに繋がり逆効果になるので気を付けてくださいね♪
運動負荷が上がるとトレーニングがきつく、敵へのダメージも減る
運動負荷を上げるとどうなるか具体的にいうと、同じ技を行う場合でも回数が増えます。
そして敵に与えられるダメージ数も減ります。
なので、運動負荷が高いか低いかで、同じ敵でも倒すために必要なトレーニング回数が変わってくるのです。
1回1回は軽い運動でも、何十回も同じ運動をしていると結構しんどいです。
アラーム機能を活用する
リングフィットアドベンチャーにはアラーム機能も備わっています。
設定すれば日々の日課にしやすい
ダイエット目的であれば、できれば毎日リングフィットアドベンチャーをプレイする習慣をつけたいところ。
そこでこのアラーム機能を設定しておくことで、日々の日課として定着させやすくなります。
やり忘れ防止にも効果あり
また、普段から運動する習慣がなければやり忘れることもあるでしょう。
そんなやり忘れもアラーム機能を使えば回避できるので、まだ習慣がついていない人や忘れっぽい人にはもってこいの機能です!
ちなみにおすすめのプレイ時間は7時か19時です。理由についてはこちらの記事で解説しているので、気になる方はご覧ください♪
自宅で手軽にいつでもトレーニングができるゲームとして現在人気爆発中の『リングフィットアドベンチャー』。人気過ぎてどこも在庫薄。そのため価格が高騰している時期が続いています。人気の理由としては自宅でいつでも本格的なトレーニング[…]
- 1
- 2