2019年10月以降に発売されて以来、新型コロナウイルスの影響もあり人気に拍車がかかっている『リングフィットアドベンチャー』。
大勢の方がこのゲームにはまり、手軽に自宅でトレーニングが出来るので、ボディメイクの効果を実感している人が多いです。
しかし、「リングフィットアドベンチャーではダイエットの効果がない」と言っている人も少なからずいるのが事実。
筆者はリングフィットアドベンチャーで最大7kg痩せた経験があるので、効果がないと断言する人の意見が不思議でした。
そこで今回は、なぜ『リングフィットアドベンチャーはダイエット効果がない』と言われるのかを調べてみました!

\定価は7,980+税ですが、価格高騰しているのでご注意ください!/
リングフィットアドベンチャーをプレイするだけで効果があると思っている
リングフィットアドベンチャーに限らず、どんな筋肉トレーニングや、運動でも、ただ身体を動かしているからと言って簡単に痩せられるものなどありません。
筋トレをすると筋肉が付きますが、筋肉は脂肪に比べて重たいので、体重は増加します。
もともと筋肉が付きやすい人がリングフィットアドベンチャーをプレイして、筋肉が付いたときに、『逆に体重が増えてる!』と思ってしまったのかもしれませんね。
【痩せる】という定義が人によってまちまち
そもそも【痩せる】という定義が人によって違うというのもあるでしょう。
- 体重が落ちている
- ウエストが細くなった
- 顔周りがシャープになった
体重が落ちたからと言ってウエストが必ずしも細くなるわけではないし、小顔になったから体重が落ちているということでもないですよね?それにそれぞれ効果が出てくるのは個人差があるのも当然です。
単純に筋トレをすれば筋肉が増加するので、体重は増えます。ですが、筋肉が付くことでボディラインがすっきりするように、どこかに【痩せた】言える効果が出たと思えば、別の場所は逆の状態になっているということが起こるので、個人個人が【痩せた】と定義する効果を実感できるのは個人差があります。
効果がないと判断する期間が短すぎる


こんなことを言っている人がいますが、それは当然のこと。笑
いくらリングフィットアドベンチャーを1日30分程度1週間続けたところで、劇的な効果が表れるはずもありません。効果がないと判断するのが時期尚早すぎます。
人によって効果が出る時期は違いますが、早くて2週間ほどで体重の減少が見られることもあります。筆者もその1人。
\2週間で1kg減量できた事例が気になる人はこの記事を見てね/
今やちまたでは入手困難なリングフィットアドベンチャー。それなのにテレビ番組やらCMやらで煽られるので欲しい人にとってはえらい嫌がらせですよね。笑 そしてついにリングフィットアドベンチャーを手に入れてから早2週間が[…]
ただ、どちらにせよ早期でダイエット効果が出たと判断するのは少し難しいので、少なくとも1ヵ月は継続してリングフィットアドベンチャーをプレイしていくことを目標にしましょう!
- 1
- 2